まちかど情報室 9月17日(木)クルクル回して おいしく!
NHK まちかど情報室 9月17日(木)テーマはクルクル回して おいしく!です。
クルクル回して料理に幅ができるキッチンで活用できるアイデアグッズの紹介!
これいいね!
たまごの黄身と白身を混ぜるアイデア
商品:エグザー eggxer
≪楽天市≫
エグザー eggxer EGG3467G[黄金・金色の卵(ゴールデンエッグ)が作れる調理グッズ たまご料理が簡単に作れる便利グッズ 卵・卵料理好きにおすすめな調理器具]【ポイント10倍】
≪アマゾン≫
eggxer(エグザー) 卵を割らずに黄身と白身をかき混ぜるツール EGG3467G
企業:ユーロキッチンかさい
電話:046-238-9991
卵を回すと黄身と白身が混ざるのは知っていましたが、なかなかうまくできない。このエグザーをつかうと子供でも簡単にできますね。
紐を引っ張って使います。
紐が元へ戻る力で卵が勢いよく回って黄身と白身が混ざるというわけです。
でもどのくらい混ざったかってのも問題です。せっかくしっかり混ざった卵をたべたかったのに調理をしたら混ざってなかった。。ということがないように光をプラスしました。
光りに卵を空かしてみて混ざり具合がわかるという仕組みです。
普通なら白身のごころが透けて見えます。透けて見えなくなったらしっかり混ざっています♪
これなら子供でも楽しんで卵の下ごしらえができますね。
最近の子どもは白身が嫌いな子が多いんです。口当たりが悪い、無味であるということが原因。でもくるくる混ぜるエグザーなら好き嫌いなく食べられます。
茹で加減で卵プリンになったり固くしてサンドイッチの具にしたりアイデアでいろんな料理につかえます。
チーズなどを回して削るアイデア
商品:Food Prep Tools チーズおろし器
≪楽天市場≫
小久保 「チーズを片手で楽しくおろせる」 Food Prep Tools チーズおろし器 KK-126 /チーズグレーダー チーズけずり器
小久保 『チーズを片手で楽しくおろせる』 Food Prep Tools チーズおろし器 KK-126
企業:株式会社小久保工業所
:073-487-1811
チーズを細かくおろす器具は販売されています。でも今日紹介されたのはチーズの塊をいれてクルクルまわすだけで削れるというもの、
周りにこぼれて不経済ではないし、あと片付けも簡単なんです。
チーズ以外でも食パンを入れて生パン粉も作れます。周りを汚さない、コンパクトのチーズすり器ということがポイント高いですよ♪
立体的なチョコレートが作れるアイデア
商品:くるくるチョコレート工場
≪楽天市場で見る≫
くるくるチョコレート工場
≪アマゾン≫
くるくるチョコレート工場
企業:株式会社バンダイ
:0570-041-101
PHS、IP電話等をご利用の方は 04-7146-0371
手作りチョコレートは今はバレンタインだけじゃないんです。ハロウィンにもお友達同士で交換したりとブームです。
そのブームで手作りチョコでもちょっと人とは違うものを作りたいという人にもおすすめです。
溶かしたチョコを容器に入れて、くるくる回します。
その動きは宇宙船の中の座席みたいな動きで遠心力で容器全体にまんべんなくチョコがついて立体的な形になるというものです。
チョコはひらたいものとばかり思ってましたが、これはグッドアイデアですね♪
型はクマ、ハート、貝、四つ葉など女の子の好きなモチーフが揃ってます♪
出来上がったチョコレートに好きなトッピング、デコ盛りしたらオリジナルのチョコレートの完成です♪またラッピングもどの銀紙をつかうかでイメージもだいぶ変わってきますよ♪
まとめ
くるくる回して使うアイデア、キッチングッズでした。
どれも身近に使っているものがアイデアで簡単にできる楽しいグッズでした。
子供たちと楽しみながら料理が作れるのはぜひほしいと思いますね。
また料理のレパートリーも増えそうですね。